リフォーム専門のリリーフプラス TOP
外壁塗装
  • 塗装のタイミングと塗料
  • 実際の参考例
  • 塗装工程
  • お客様の声
  • お見積もりについて
  • アフターサービス
外壁塗装って、どういうタイミングで必要なの?と思っている方は多くいると思います!あくまで目安ですが、新築後10年から13年位と言われています。まずは、外壁にどういう症状が出たら塗装のタイミングかを確認してみましょう!!

お宅にこんな症状はありませんか!

建物を保護するためになくてはならない外壁塗装も、いつかは効果が薄れ、塗替えのタイミングが訪れます。ベストなタイミングで塗り替えを行うためにも、外壁塗装を行うべき劣化症状を把握しておきましょう!

建物を保護するためになくてはならない外壁塗装も、いつかは効果が薄れ、塗替えのタイミングが訪れます。ベストなタイミングで塗り替えを行うためにも、外壁塗装を行うべき劣化症状を把握しておきましょう!
建物を保護するためになくてはならない外壁塗装も、いつかは効果が薄れ、塗替えのタイミングが訪れます。ベストなタイミングで塗り替えを行うためにも、外壁塗装を行うべき劣化症状を把握しておきましょう!

こんな症状がお宅に見られたらプロに診断してもらいましょう!

実際に現場では、どんな塗料を使っているの?と気になっている方は多くいると思います!そんな方へ・・・ 分かりやすく丁寧にご説明いたします!!お宅の外壁に合った塗料を選びましょう!

実際に使用している屋根材について

外壁塗装工事では実際に下記で
ご説明する塗料を使用しています。
住まいの構造によっては
適さないものもあるので、
最適な塗料を選択
したうえで、塗料の
持ち味をしっかり発揮
できるように適切な工法
で施工することが大切です。

作業員

外壁塗装の塗料のご紹介

SK化研:水性セラミシリコン、SK化研:セラミクリーン、日本ペイント:オーデフレッシュSi100Ⅲ

シリコン塗料とは、一般的に主成分がシリコン系の樹脂でできている塗料です。戸建て住宅の6~7割を占めていて、ウレタン塗料に比べて光沢保持率も優れているため、美しさが長持ちします。

  • 1.様々な外壁に幅広く適用
  • 2.下塗りから上塗りまで全て水性での塗装が可能なため低臭
  • 3.価格と耐久性のバランスが良い
耐久年数 約10年~13年

SK化研:水性セラミシリコン、SK化研:セラミクリーン、日本ペイント:オーデフレッシュSi100Ⅲ

2010年代に発売開始され、シリコン塗料やフッ素塗料のデメリットを補う次世代塗料がラジカル塗料です。太陽の紫外線により劣化してしまう外壁を内側から防ぐことができます。

  • 1.紫外線や雨などの外的要因から外壁の劣化を防ぐ
  • 2.汚れに強く、低汚染・防カビ・防藻性に優れている
  • 3.従来の塗料と比べ艶が高く、光沢のある仕上がり
耐久年数 約13年~15年

SK化研:クリーンマイルドフッ素、SK化研:セラタイトF、日本ペイント:オーデフレッシュF100Ⅲ、日本ペイント:ファイン4Fセラミック

フッ素塗料は、シリコン系塗料よりも太陽光や紫外線に強いとされている塗料です。雨だれによる汚れを防ぐため、水に濡れることで親油性の物質が付着しにくくし、それと同時に付着した汚れが雨水と一緒に取れるという仕組みになっています。

  • 1.最大のメリットは塗膜の寿命が長く、非常に高い耐久性
  • 2.ウレタン系塗料やシリコン系塗料よりも価格が高い
  • 3.カビや藻が発生しにくくなる
耐久年数 約18年~20年

PIALEX TECHNOLOGIES:ピュアコート・OPTIMUS(光触媒/遮熱)

外壁の汚れが活性酸素の働きで分解され浮かび上がり雨水と一緒に洗い流され、静電気の発生を防ぐ働きもあるのでちりや埃が付着しにくい外壁になります。また、光触媒の働きにより大気汚染物資の一つを分解します。外壁だけでなく空気も浄化するため環境に優しい塗料です。

  • 1.耐候性に優れ、塗り替えの頻度を抑える
  • 2.塗膜自体のイオン伝導性により、静電気を防いでちりやほこりを付着しにくくなる
耐久年数 約15年~20年

日本ペイント:サーモアイウォール(シリコン/フッ素)SK化研:クールテクト(シリコン/フッ素)・OPTIMUS WHITE PAINT(遮熱断熱塗料)

遮熱塗料は、建物が厚くなる原因の光を反射させ、表面温度を下げることで室内の気温上昇を抑える効果を持った塗料で、高反射率塗料と呼ばれることもあります。

  • 1.遮熱効果による温度差は2~3度といわれている
  • 2.エアコンなどの負担が減るので節電効果が期待できる
  • 3.補助金の給付ができる場合がある
耐久年数 約13年~15年

日本ペイント:ピュアライド、UVプロテクトクリヤーシリーズ

ケイ素と酸素の強力な結合と紫外線吸収剤の働きで劣化を長期間抑えます。クリヤー塗料は、新築10年未満または表面の劣化や傷、汚れが少ないときに塗装可能です。

  • 1.新築時に近い風合いのまま長期維持ができる
  • 2.シリコンヤウレタンの樹脂塗料と比べて、雨筋の汚れが比較的少ない
  • 3.チョーキング現象が発生しない
耐久年数 約10年~15年

サイディング壁にクリヤー塗料を使用する時には必ずコーキング打ち直し(劣化しているコーキングを取り除き新たにシーリング材を注入)を行います。

リリーフプラスでは、研究を重ねた1液型塗料を使用しています。
塗装直前に主材と硬化剤を混ぜ合わせて初めて塗料となる2液型対して、硬化剤入りの主材に水やシンナーを入れて作るのが1液型塗料です。
ここで詳しく説明します!

使用している1液型について

私たちリリーフプラスが
研究を重ねた1液型を
採用してるのには、
ちゃんとした理由が
あるんです!!

作業員

元々は2液型しか存在していなかった外壁塗料。混ぜたときから塗料が固まり始め、数時間ほどでカチカチに固まってしまう為、足りない分を作るときなどに混ぜ合わせの作業が毎回発生し、多くの作業時間を要すことが課題でした。

リリーフプラスが使用する外壁塗料は、すでに 硬化剤が適切な分量で混ぜられている 技術進歩を感じる特別な1液型塗料です。

硬化剤が混ぜられているのにもかかわらず、塗りやすい状態を長時間キープできるよう研究されています。

リリーフプラスでは耐久性の高い水性塗料を使用しています! 水性塗料はシンナーなどの刺激臭がなく、人体や環境にも悪影響を与えづらいので、密集した住宅地でも近所に迷惑をかけずに塗装することができます。

実際に外壁塗装した家を見てみるとイメージが湧きます!費用と併せてみていきましょう!!実際の写真と費用を見比べて、今後の外壁工事の参考にしてください!!
外壁塗装箇所・雨どい・破風板・ヒサシ・基礎水切、築年数・築18年、構造・木造/モルタル/2階建て、外壁塗料・日本ペイント パーフェクトトップ、細部塗装・日本ペイント/ファインSi、工事価格・¥836,000-(税込)足場代込
築20年で一度も塗装をしたことないお客様で本当に綺麗になるのか心配されていましたが、細かい色の打合せなどを行い、見違えるほどに綺麗になりとても喜んでもらえました!
                                        20年で1回目の塗装ということで下塗り塗料の吸い込みが激しい箇所などがあり、そのようなところは2回下塗り塗料を塗りました。その上に最新塗料のラジカル塗料!!!こちらを2回上塗りしております!
                                        下段と上段の色分け、そして中段の白で塗装している帯など色合も上品でデザイン性もありますよね!
                                        ありがとうございました!!!
外壁塗装箇所・雨どい・破風板・ヒサシ・基礎水切、築年数・築18年、構造・木造/モルタル/2階建て、外壁塗料・日本ペイント パーフェクトトップ、細部塗装・日本ペイント/ファインSi、工事価格・¥836,000-(税込)足場代込
築20年で一度も塗装をしたことないお客様で本当に綺麗になるのか心配されていましたが、細かい色の打合せなどを行い、見違えるほどに綺麗になりとても喜んでもらえました!
                                        20年で1回目の塗装ということで下塗り塗料の吸い込みが激しい箇所などがあり、そのようなところは2回下塗り塗料を塗りました。その上に最新塗料のラジカル塗料!!!こちらを2回上塗りしております!
                                        下段と上段の色分け、そして中段の白で塗装している帯など色合も上品でデザイン性もありますよね!
                                        ありがとうございました!!!
外壁塗装箇所・雨どい・破風板・ヒサシ・基礎水切・階段鉄部・目地シール、築年数・築18年、構造・木造/サイディング/2階建て、外壁塗料・SK化研 プレミアムシリコン、細部塗装・日本ペイント/ファインSi、工事価格・¥853,000-(税込)足場代込
築25年で1回目の塗装。サイディング張りのお家で目地のシールの打ち直し/鉄骨階段の塗装なども行いました。
                                        サイディング目地がすごい傷んでいたり鉄骨階段はサビ穴が空いてしまっていたりでひどい状態でしたが、しっかり工程を踏んで綺麗になりました!
                                        弊社では基本的に目地の打ち直しの材料は耐用年数の長い2液の目地シールを使用して施工しております。
                                        塗装前より明るい色を選んでいただいたので施工後はお家の印象が明るくなりました!!!
                                        塗料の色でお家の印象も変わるので色選びのアドバイスもさせていただいているのでご相談ください!!
外壁塗装箇所・雨どい・破風板・ヒサシ・基礎水切・階段鉄部・目地シール、築年数・築18年、構造・木造/サイディング/2階建て、外壁塗料・SK化研 プレミアムシリコン、細部塗装・日本ペイント/ファインSi、工事価格・¥853,000-(税込)足場代込
築25年で1回目の塗装。サイディング張りのお家で目地のシールの打ち直し/鉄骨階段の塗装なども行いました。
                                        サイディング目地がすごい傷んでいたり鉄骨階段はサビ穴が空いてしまっていたりでひどい状態でしたが、しっかり工程を踏んで綺麗になりました!
                                        弊社では基本的に目地の打ち直しの材料は耐用年数の長い2液の目地シールを使用して施工しております。
                                        塗装前より明るい色を選んでいただいたので施工後はお家の印象が明るくなりました!!!
                                        塗料の色でお家の印象も変わるので色選びのアドバイスもさせていただいているのでご相談ください!!
外壁塗装箇所・雨どい・破風板・ヒサシ・ベランダ防水、築年数・築18年、構造・木造/モルタル/3階建て、外壁塗料・SK化研 プレミアムシリコン、細部塗装・日本ペイント/ファインSi、工事価格・¥842,000-(税込)足場代込
築27年でキャンペーン期間中にご依頼いただきました!!!
                                        キャンペーン期間中での施工でしたので通常よりもリーズナブルな価格でお客様も喜んでいました!
                                        建物は少し大きめでしたが痛みも少なかったのでスムーズに工事が進めました!
                                        やはり外壁の色は塗装の際に少し色を変えてみたりすると印象も変わりますし新しい気持ちにもなって新鮮ですね!!
外壁塗装箇所・雨どい・破風板・ヒサシ・ベランダ防水、築年数・築18年、構造・木造/モルタル/3階建て、外壁塗料・SK化研 プレミアムシリコン、細部塗装・日本ペイント/ファインSi、工事価格・¥842,000-(税込)足場代込
築27年でキャンペーン期間中にご依頼いただきました!!!
                                        キャンペーン期間中での施工でしたので通常よりもリーズナブルな価格でお客様も喜んでいました!
                                        建物は少し大きめでしたが痛みも少なかったのでスムーズに工事が進めました!
                                        やはり外壁の色は塗装の際に少し色を変えてみたりすると印象も変わりますし新しい気持ちにもなって新鮮ですね!!
外壁塗装を行う前に一度、確認しておきましょう!!工程が分かると作業日程も把握出来て安心です!!塗装工程を
                                見ていきましょう!工程を確認して、安心して外壁塗装を迎えてください!

外壁塗装工事の工程を見てみましょう!

外壁塗装のリフォームは様々な工程を経て完成となります。リリーフプラスでは工事の工程表を作成してお渡しいたします。どの様な工程なのかを把握しておきましょう。

外壁塗装工事の工程 外壁塗装工事の工程
実際に外壁塗装を施工されたお客様の声をお聞きください!!たくさんのお客様から喜びの声をいだきました!
トラブルを未然に防ぐ、リリーフプラスのお約束!ご契約前に必ずお見積もり書と工事調査資料をお渡しして確認を行います!!
御見積書、工事調査資料は現状の確認と施工方法を写真でお客様にご説明いたします。 御見積書、工事調査資料は現状の確認と施工方法を写真でお客様にご説明いたします。
トラブルを未然に防ぐ、リリーフプラスのお約束!ご契約前に必ずお見積もり書と工事調査資料をお渡しして確認を行います!!
お見積もりはこちら

お見積り後の流れ

調査、診断の御依頼後、お客様のご都合に合わせて、お伺いいたします。現地診断、調査を受けて、
                                                お見積りを提案いたします。数社での見積り比較して頂き、お客様より御用命を頂きましたら、ご契約です。
気になることや不安なことがあればお気軽にお尋ね下さい。
工事が完成した後、何かあったらどこに相談しよう…と悩んでいる方、
                                気になる方は…ご安心ください!!リフォームして頂いたお客様全員に!!
永久不滅のお付き合いカードを発行させて頂きます!!

充実のアフターサービス

  • 必ず工事保証書と作業日程を発行します!!

    1年・3年・5年・7年の周期でメンテナンスを行わせて頂く工事保証書を発行させて頂きます。安心して住めるように、しっかりチェックさせて頂き、ご報告をさせて頂きます。 また、どのような作業が行われているのか?どこまで進んでいるのかなど口答で終わらせない為に、ご希望の方には作業日報をお渡しさせて頂きます。お客様が安心して頂ければ嬉しいです。

  • 必ず工程作業の写真を発行します!!

    作業日報とともに、工程作業の写真も撮っていきます。見ていない所で手を抜いていないか?途中の仕上がりはきちんと出来ているのか?など写真があれば安心して頂けると思います。 目でみてここまで進んでいるのか、 きれいに出来ている。などご判断いて頂ければ嬉しいです。

  • 仕上がりに満足するまでとことんお付き合いします!!

    弊社の技術者一人一人プロ意識がございます。時間をかけて丁寧な仕上がりにこだわっております。 お客様の不明な箇所や、ここはこれで良いのですか?などリフォーム箇所で不安や不満があった場合はぜひ指摘して下さい。 万が一、ご満足がいかなかった場合、 他の現場には行かせず、とことん作業を行います!

  • 永久不滅のお付き合いカードを発行します!!

    一度でもリフォームをさせて頂いたお客様(家)は誰よりも詳しくなります。何かのご縁で出会えたきっかけを大切にしたいと考えております。リフォームして終わりと言う現在のリフォーム業界を変えさせて頂きます!! リリーフプラスでは、リフォームの大小問わず必ず「永久のお付き合いカード」の発行をさせて頂いております。冒頭でもお話しさせて頂きましたが、誰よりも分かる家なので、診断も価格も施業も適確と確信しております。困ったことや相談などありましたら、直接電話でお掛け下さいませ。

リリーフプラスは誠意を持ってお客様と向き合います。

リリーフプラスのリフォームメニュー

TOP