リフォーム専門のリリーフプラス TOP
新着情報&ブログ
知って得する!リフォーム雑学(o尸'▽')o尸
2019年8月27日
ブログ
知って得する!リフォーム雑学(o尸'▽')o尸

こんにちは!リリーです^^

 

今回はちょっとしたリフォームの雑学を皆さんにご紹介したいと思います!

 

さっそくですが皆さんはご自宅の外壁は以下の様な画像の状態だとどうしたらいいと思いますか?

images

DIYなど普段からする方とかならコーキング材で補修するかたも居ると思います!

塗装を行うことが一番の解決策ですがどうしても足場を組んで塗装するとなると大きな金額が発生してしまいますからね。

ただ、そのコーキング材ってちゃんと外壁に問題が無いコーキング材を使用していますか?

 

知らない方のために伝えておきますが、コーキング材にも色々と種類はあります。

その中にはひび割れをメインとして補修するもの、接着をメインとするもの様々ですが、

外壁、屋根に適したコーキング材も中にはあります。

 

例えば今回画像でお見せしたひび割れを通常のシリコンのコーキングで補修した場合、

補修してひび割れを埋めることはできますが、塗料が乗るコーキング材ではないため、

次回塗装を行う際に、補修した箇所だけ塗料が乗らずに汚くなってしまいます。

 

せっかく足場を組んで大きな金額で外壁塗装をしたのに汚くなるのって耐えられないですよね(T-T)

 

なのでこのようなひび割れを応急処置として補修をするのであれば「変成シリコンコーキング」を使用しましょう!

変成シリコンコーキングは塗料が乗るコーキング材なので、シリコンコーキングと違い、塗料が乗らないなどの心配がいりません!

 

皆さんも是非この機会に知識を少しでもつけていただき失敗しない施工を致しましょう!

 

それでは!

それでは!

 

杉並区/練馬区/中野区/西東京市のリフォームならリリーフプラス!

只今、注文殺到中!!

ご相談はこちら

記事検索
最近の投稿

2025年07月29日 ブログ

ノンアスベスト屋根とは?特徴とメリット・デメリット、正しいメンテナンス方法

ノンアスベスト屋根とは?特徴とメリット・デメリット...

2025年07月21日 ブログ

日本の外壁塗装は世界基準から遅れている?

日本の外壁塗装は世界基準から遅れている? こんにち...

2025年07月02日 ブログ

一戸建ての外壁・屋根メンテナンス:建築後8~12年が初回メンテナンスの黄金期

一戸建ての外壁・屋根メンテナンス:建築後8~12年...

アーカイブ
2025 2025年07月 2025年06月 2025年05月 2025年04月 2025年03月 2025年02月 2025年01月
2024 2024年12月 2024年11月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2024年03月 2024年01月
2023 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年06月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月
2022 2022年09月 2022年08月 2022年05月 2022年03月
2021 2021年10月 2021年04月
2020 2020年12月 2020年06月 2020年05月 2020年04月
2019 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月
2018 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月
2017 2017年12月 2017年11月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月
2016 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月

Contact

会社概要
〒108-0075
東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟28階
0120-2121-51
電話で無料相談
受付時間 9:00〜19:00 水曜定休

Contents

TOP