リフォーム専門のリリーフプラス TOP
新着情報&ブログ
【完全保存版】外壁塗装・屋根工事で失敗しないために!優良業者の見極め方と正しい知識 ✨
2024年3月15日
ブログ
【完全保存版】外壁塗装・屋根工事で失敗しないために!優良業者の見極め方と正しい知識 ✨

【完全保存版】外壁塗装・屋根工事で失敗しないために!優良業者の見極め方と正しい知識 ✨

はじめに:外壁塗装・屋根工事は「知識ゼロ」で進めると損するリスク大

「外壁塗装の見積もりって、どこに頼めばいいのかわからない…」
「屋根の修理、業者によって金額が全然違うけど…どれが正しいの?」

こんなお悩み、実はとても多いんです
リリーフ住宅にも、毎日のようにこうしたご相談が寄せられています

外壁塗装や屋根工事は、専門知識が必要で決して安い買い物ではありません。
でも知識がないまま「安さ」や「営業トーク」だけで選んでしまうと…
後悔するリスクが高いんです!

この記事では
これから外壁塗装・屋根工事を考えているあなたに必要な正しい知識
をわかりやすくお伝えします!

最後には【無料診断】や【お得な特典】もご案内していますので、ぜひ最後までお読みくださいね


目次 

1,外壁塗装・屋根工事が必要な理由

2,相見積もりで業者を選ぶときのポイント

3,安いだけの業者を選ぶと後悔する3つの理由

4,優良業者を見極める5つのチェックポイント

5,見積もりで必ず確認すべき3項目

6,塗料の缶数が記載されていない見積もりは危険

7,外壁塗装・屋根工事のトラブル事例と対策

8,塗料のグレードと耐久年数の正しい理解

9,屋根カバー工事(重ね葺き工事)とは?メリット・デメリット解説

10,リリーフ住宅の納得できる見積もりの作り方

11,無料 専門家による外壁屋根診断のご案内

12,よくある質問Q&A

13,まとめ


1. 外壁塗装・屋根工事が必要な理由 ️

外壁塗装や屋根工事は、単なる「見た目のリフォーム」ではありません‍♂️
実は家を【雨】や【紫外線】から守る“防水工事”でもあります✨

放置するとこんなリスクが…⚠️

  • 外壁や屋根のヒビ割れから雨水が浸入☔

  • 木材が腐食し、シロアリ被害に

  • 室内のカビや湿気による健康被害

  • 修繕費がどんどん膨らむ

「うちはまだ大丈夫」と思っていても…
 10~15年ごとのメンテナンスが必要なんです!


2. 相見積もりで業者を選ぶときのポイント

「外壁塗装 見積もり 相場」で検索すると
「3社以上で相見積もりを取ろう」とよく書かれています。

確かに比較は大切ですが…
ただ“金額”だけ比べるのは危険です⚠️

チェックすべきポイントはこちら

  • どの業者が“必要な工事”を提案している?

  • どの業者が“不要な工事”を入れていない?

  • 見積書に“根拠”がしっかり書かれている?

金額だけじゃなく
中身・説明のわかりやすさ・信頼性を見極めることが大切です✨


3. 安いだけの業者を選ぶと後悔する3つの理由

「他社のほうが安いから」で決めるのは…
実はとっても危険なんです⚠️

安い見積もりには、こんなリスクが隠れています

1️⃣ 必要な工程の省略
→ 下塗りや中塗りを減らされ、数年で剥がれる

2️⃣ 塗料の希釈率を過剰にされる
→ 規定の濃度じゃないから性能が出ない

3️⃣ 使用する塗料の缶数不足
→ 見積書に缶数が書かれていない→実際には規定量未満しか使われていない

見積書には
**「使用缶数」「塗布面積」「塗布量」**が記載されているか必ずチェック!


4. 優良業者を見極める5つのチェックポイント ✨

失敗しないために、次の5つを確認してください!

✅ 建物診断にしっかり時間をかけてくれる
✅ 診断内容を“写真付き”で報告してくれる
✅ 見積書に塗料名・缶数・工法が書かれている
✅ 工事中に進捗を都度報告してくれる
✅ 工事内容ごとの保証書を発行してくれる

リリーフ住宅では、これらすべてを標準対応しています✨


5. 見積もりで必ず確認すべき3項目

見積もりを受け取ったら、次の3点は必ず確認してください!

1️⃣ 使用塗料の商品名
2️⃣ 使用缶数の記載
3️⃣ 工法(下塗り・中塗り・上塗りが別記載されているか)

これが書かれていないと、
「どの塗料?」「何缶?」「どんな工程?」がわからず
契約後の“追加費用”や“手抜き”のリスクになります⚠️


6. 塗料の缶数が記載されていない見積もりは危険

「缶数の記載がない見積もりは、カレー屋にルーの量が書いてないのと同じ」
これ、当社代表がよくお客様にお伝えする言葉です

塗料の必要量は
面積・塗料の性能・メーカー基準で決まります!

必要量を満たさなければ
メーカー保証も性能も発揮されません!

缶数が書かれていない業者には
「何缶使うの?」と必ず質問してくださいね✨

7. 外壁塗装 ・屋根工事のトラブル事例と対策 ⚠️


実際にリリーフ住宅に寄せられたトラブル相談の一部をご紹介します

「3年で塗装が剥がれてしまった…」

「見積もりに入っていない追加工事を請求された」

「屋根の上で“ここも直さないと”と言われ断れなかった」

このようなトラブルの原因は
❌ 見積もりに含まれていない工事
❌ 保証対象外の施工
❌ 施工中の“管理不足” などです。

トラブル防止のためには
✅ 書面の内容をしっかり確認
✅ 工事中も写真などで進捗を報告してもらう
この2つがとても大切なんです✨

8. 塗料のグレードと耐久年数の正しい理解


塗料はグレードによって「耐用年数」が異なります!

以下の表をご覧ください

塗料グレード 耐用年数(目安)
アクリル 5~7年
ウレタン 8~10年
シリコン 10~15年
フッ素 15~20年
無機 20~25年

「高い塗料は長持ちする」とは限りません❗
しっかりと【下地処理】【施工技術】がセットで初めて耐久性を発揮します✨

リリーフ住宅では
✅ 国家規格の「キセノンランプ式促進耐候性試験」で実証済みの【アステックペイント】を推奨しています

実はこの塗料、オーストラリアの公共施設でも使われる「世界基準」を超えたハイスペックなんです✨
「安い塗料で何度も塗り直す」のではなく
「一度しっかり施工して長持ちさせる」 これが賢い選択です

9. 屋根カバー工事(重ね葺き工事)とは?メリット・デメリット解説


「屋根カバー工事」ってご存じですか?
正式には「重ね葺き工法」と呼ばれています。

既存の屋根の上から新しい屋根材を重ねて施工する方法です✨

✅ 廃材がほとんど出ない
✅ 工期が短い
✅ 遮音性や断熱性がUP
✅ 近隣への騒音や粉塵も少ない

こんな方にオススメ

築20年以上で屋根の劣化が進んでいる

雨漏りが心配

費用を抑えつつ、しっかり直したい

ただしデメリットもあります⚠️

下地が腐食しているとカバー工事はできない

既存の屋根がアスベスト含有の場合は要相談

屋根が重くなり耐震性に影響する場合も

リリーフ住宅では
屋根裏(小屋裏)までしっかり確認し
「カバー工法でOKか」「葺き替えが必要か」
【根拠ある診断】をお伝えしています!

カバー工事がベストとは限りません。
お家に合った最適解を一緒に考えます✨

【無料屋根診断】もお気軽にご利用ください

10. リリーフ住宅の納得できる見積もりの作り方


リリーフ住宅では
✅ 診断時の“写真付き報告書”
✅ 施工範囲ごとの“詳細見積書”
✅ 塗料名・缶数・工法の“明記”
✅ 工事中の“写真付き進捗報告”
✅ 工事内容ごとの“保証書”

これらすべてを“標準仕様”で対応しています

「どこに」「何が」「いくら」かかるのか
専門知識がなくても“わかりやすい見積もり”を心がけています✨

「この工事、本当に必要?」
「追加費用は発生しない?」
こんな疑問も遠慮なく聞いてくださいね

11. 無料 専門家による外壁屋根診断のご案内


リリーフ住宅では現在
✅ 外壁・屋根の【無料診断】
✅ 診断書(写真付き)【無料作成】
✅ 複数プランの【無料見積もり】

これらを実施中です✨

「診断したら契約しなきゃダメ…?」
そんなことはありません‍♀️
【家の状態を知るだけ】でも大歓迎です!

ご予約は
お電話
公式LINE
お問い合わせフォーム
どこからでも受付中です

お気軽にどうぞ!

12. よくある質問Q&A ❓


Q1. 相見積もりしても大丈夫ですか?
はい!むしろ比べるのは大切です。
リリーフ住宅では、他社見積もりと比較できる「仕様比較表」もお渡ししています

Q2. 契約後に追加費用はかかりますか?
診断時に必要な工事をすべてお見積りに含めています。
追加費用が発生する場合は【必ず事前説明】し、了承なしで請求することはありません✨

Q3. 工事中、在宅しないといけませんか?
基本的には不要です!
進捗写真を毎日お送りするので、不在時も安心して確認できます

13. まとめ ✨


外壁塗装や屋根工事は
✅ 家の寿命を左右する大切なメンテナンス
✅ 専門知識のある業者選びがカギ
✅ 見積もり内容の“根拠”があることが重要

リリーフ住宅では
「お客様が納得して選べる」
透明性ある見積もり・工事をお約束しています

まずは【無料診断・相談】からでもお気軽に!

無料診断・ご相談はこちら

【東京都・神奈川県・千葉県対応】外壁塗装・屋根塗装ならリリーフ住宅|現地調査&見積もり完全無料!

「そろそろ外壁塗装や屋根塗装を…」とお考えの方へ!
大切なお住まいのメンテナンスは、信頼できる業者選びがカギです。

株式会社リリーフ住宅は、
東京都内全域・神奈川県・千葉県に対応!
戸建て・アパート・マンションまで幅広く施工しています。

✅ 外壁塗装
✅ 屋根塗装
✅ 屋根工事
✅ 防水工事

現地調査&ご相談は完全無料!
「見積もりだけでもOK」だから、初めての方も安心。
さらに、診断後のしつこい営業は一切ありません。


【対応エリア】

港区、新宿区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、練馬区、台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区、千代田区、中央区、文京区、豊島区、北区、板橋区
川崎市、横浜市、市川市、船橋市、習志野市、浦安市


地域密着だからできる安心対応

  • お近くの現場からすぐ駆けつけ💨🏃‍➡️

  • 地域特有の気候や環境に合わせた最適なご提案😁

  • お客様満足度多数の口コミも公開中!👀👌

外壁塗装・屋根塗装の業者選びで迷ったら、まずはリリーフ住宅にご相談ください。


なぜ「リリーフ住宅」が選ばれるのか?

✔ 創業以来、地域密着で実績多数
✔ 見積書には塗料缶数まで明記、透明性重視
✔ プロの目でしっかり診断、的確なアドバイス
✔ お客様目線で丁寧に対応、強引な営業ナシ

「外壁塗装 東京」「屋根工事 東京」などでお探しの方にも、多くご利用いただいています。


今すぐご相談ください!

✅ 東京都・神奈川県・千葉県エリア対応
✅ 戸建て・アパート・マンションOK
✅ 外壁塗装・屋根塗装の無料診断

無料診断・ご相談はこちら

あなたの大切なお住まいを、リリーフ住宅が誠実にサポートします!

記事検索
最近の投稿

2025年07月29日 ブログ

ノンアスベスト屋根とは?特徴とメリット・デメリット、正しいメンテナンス方法

ノンアスベスト屋根とは?特徴とメリット・デメリット...

2025年07月21日 ブログ

日本の外壁塗装は世界基準から遅れている?

日本の外壁塗装は世界基準から遅れている? こんにち...

2025年07月02日 ブログ

一戸建ての外壁・屋根メンテナンス:建築後8~12年が初回メンテナンスの黄金期

一戸建ての外壁・屋根メンテナンス:建築後8~12年...

アーカイブ
2025 2025年07月 2025年06月 2025年05月 2025年04月 2025年03月 2025年02月 2025年01月
2024 2024年12月 2024年11月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2024年03月 2024年01月
2023 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年06月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月
2022 2022年09月 2022年08月 2022年05月 2022年03月
2021 2021年10月 2021年04月
2020 2020年12月 2020年06月 2020年05月 2020年04月
2019 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月
2018 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月
2017 2017年12月 2017年11月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月
2016 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月

Contact

会社概要
〒108-0075
東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟28階
0120-2121-51
電話で無料相談
受付時間 9:00〜19:00 水曜定休

Contents

TOP