リフォーム専門のリリーフプラス TOP
新着情報&ブログ
ベランダ一直線 ~べろんべろんになっちゃいました~
2018年11月1日
ブログ
ベランダ一直線 ~べろんべろんになっちゃいました~

こんにちは!リリーです^^

 

ベランダ一直線…べろんべろん……いったい何のことなんでしょうか…?

 

さて、よくわからないタイトルの今回ですが、ベランダ防水について以前お話ししたのを覚えていただけてますか?

もしもまだその記事を読んだことがない方は是非一度目を通してみてください!

 

ベランダ防水がいかに大事かという事をめちゃくちゃ実感させられる写真が貼ってありますから…

 

というわけで、ベランダ一直線

ベランダって普段ほんとに気に留められない、下手したら屋根のほうが気にしてもらえるんじゃないかって言うくらいに影の薄い存在です。

お洗濯ものを干したり、家の中に入らないものを置くための物置と化していたり、ベランダ菜園をしている方もいらっしゃるでしょう。

 

おうちのベランダ、大丈夫ですか?

 

正直何度目かわからないくらいベランダの記事を書いてる気がしますが、これは定期的にお話しておきたいのでまたします。

もうわかってるよという方も目を通してください、お願いします。

 

おうちのベランダ、どうなってますか?

ベランダの塗装、剥がれてないですか?

排水部分にごみが詰まって水が流れない状態になってませんか?

なんなら、ベランダの地の部分、見えちゃってませんか?

 

これ全部黄色信号です。

 

ベランダの地の部分が見えてるのは正直赤信号です。

 

ベランダって、家の中でもちょっと出っ張ってると言いますか、力のかかり方が他の場所と違うのはご理解いただけると思います。

家の中でも、思っている以上のダメージを受ける箇所なんです。

弊社でも、外壁塗装や屋根塗装に合わせてベランダの防水塗装を強くお勧めしています。

もちろん不要という事であれば無理に押し付けるようなことは致しませんが、我々も状態を見たうえでお勧めしているのです…

これをわかっていただけるかどうかで、家の持ちが数十年単位で変わります。

嘘じゃないですよ…?

 

詳しい話は次回にしましょう…

次回は見逃し厳禁ですよ!

 

杉並区/練馬区/中野区のリフォームならリリーフプラス!

只今、注文殺到中!!

ご相談はこちら

記事検索
最近の投稿

2025年07月29日 ブログ

ノンアスベスト屋根とは?特徴とメリット・デメリット、正しいメンテナンス方法

ノンアスベスト屋根とは?特徴とメリット・デメリット...

2025年07月21日 ブログ

日本の外壁塗装は世界基準から遅れている?

日本の外壁塗装は世界基準から遅れている? こんにち...

2025年07月02日 ブログ

一戸建ての外壁・屋根メンテナンス:建築後8~12年が初回メンテナンスの黄金期

一戸建ての外壁・屋根メンテナンス:建築後8~12年...

アーカイブ
2025 2025年07月 2025年06月 2025年05月 2025年04月 2025年03月 2025年02月 2025年01月
2024 2024年12月 2024年11月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2024年03月 2024年01月
2023 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年06月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月
2022 2022年09月 2022年08月 2022年05月 2022年03月
2021 2021年10月 2021年04月
2020 2020年12月 2020年06月 2020年05月 2020年04月
2019 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月
2018 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月
2017 2017年12月 2017年11月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月
2016 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月

Contact

会社概要
〒108-0075
東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟28階
0120-2121-51
電話で無料相談
受付時間 9:00〜19:00 水曜定休

Contents

TOP