- リフォーム専門のリリーフプラス TOP
- 新着情報&ブログ
- 外壁・屋根塗装の適正価格について 80万.90万円台の危険な落とし穴
- 2025年9月28日
- ブログ
- 外壁・屋根塗装の適正価格について 80万.90万円台の危険な落とし穴
外壁・屋根塗装の適正価格について.危険な落とし穴
はじめに
住宅のメンテナンスにおいて、外壁・屋根塗装は非常に重要な工事の一つです。しかし、最近の相見積もりの現場で、30坪程度のサイディングボード住宅の外壁・屋根塗装を80万~90万円で提案する業者を頻繁に見かけるようになりました。
この価格について、私たちは警鐘を鳴らしたいと思います。なぜなら、この価格帯では到底品質を確保した作業は不可能だからです。
なぜ80万~90万円では品質が確保できないのか
- 材料費と人件費の現実
まず、料理に例えて考えてみましょう。高級レストランで提供される和牛ステーキが1,000円で提供されていたら、あなたはどう思うでしょうか?「何かおかしい」と感じるはずです。それは、良質な和牛の仕入れ値や調理にかかる人件費を考えると、1,000円では採算が取れないことを直感的に理解できるからです。
外壁・屋根塗装も同様です。30坪の住宅であれば、外壁面積は約100~120㎡、屋根面積は約100㎡程度になります。これらの面積を適切に塗装するためには、以下のような費用がかかります:
材料費の内訳
下塗り材料:約15~20万円
中塗り・上塗り材料:約25~35万円
足場設置費用:約15~20万円
高圧洗浄、養生、その他材料:約10~15万円
これだけで材料費と足場代だけで65~90万円程度になります。これに職人の人件費、会社の運営費、適正な利益を加えると、どう計算しても80万~90万円では収まりません。
- 手抜き工事の実態
では、なぜ80万~90万円で受注する業者が存在するのでしょうか?答えは明確です。品質を犠牲にしているからです。
よくある手抜きパターン
① 材料のグレードダウン 本来であれば高品質なシリコン塗料を使用すべきところを、安価なアクリル塗料に変更。これは、高級食材で作ると謳いながら、実際には冷凍食品を使って料理を提供するようなものです。
② 塗料の希釈率操作 塗料メーカーが定める適正希釈率を無視し、水やシンナーで過度に薄める行為。これは、ウイスキーを水で薄めて販売するような行為と同じです。見た目は同じでも、本来の性能は大幅に劣化します。
③ 工程の省略 3回塗りを2回塗りにする、下塗りを省略する、乾燥時間を短縮するなど。これは、パンを焼く際に発酵時間を省略するようなもので、見た目は似ていても耐久性が全く異なります。
業者の常套句と現実
「知り合い価格だから」の真実
こうした格安業者がよく使う言葉が「知り合い価格だから」「うちは利益を取っていないから」というものです。
しかし、考えてみてください。医師が「知り合いだから手術費を10分の1にします」と言ったら、あなたはその手術を受けますか?恐らく「手を抜かれるのではないか」と不安になるでしょう。
建設業も同様です。適正な利益を確保しなければ、以下のような問題が発生します:
経験豊富な職人を雇用できない
高品質な材料を仕入れられない
アフターサービスが提供できない
会社として継続的なサービスが困難
2桁台価格の危険性
特に価格が80万円台という2桁台で提示されている場合は、ほぼ100%疑ってよいでしょう。これは、自動車に例えると、新車のベンツが100万円で販売されているようなものです。誰が見ても「何かがおかしい」と気づくはずです。
塗装直後は同じ見た目という恐怖
最も危険な落とし穴
外壁・屋根塗装において最も恐ろしいのは、工事完了直後の見た目がほぼ同じということです。これは、偽物のダイヤモンドと本物のダイヤモンドが、購入直後は同じように輝いて見えることに似ています。
セオリー通りに適切な工程で施工した場合と、工程を省略したり材料をごまかしたりした場合でも、塗りたて直後の外観にはほとんど差がありません。お客様は「きれいになった」と満足されるでしょう。
2~3年後に現れる現実
しかし、2~3年が経過すると、その差は歴然と現れます:
適切な施工の場合
塗膜の艶が維持される
色褪せが最小限
防水性能が持続
汚れが付きにくい
手抜き施工の場合
塗膜の剥がれが始まる
著しい色褪せ
防水性能の低下
カビや藻の発生
これは、質の良いコートと安物のコートの違いのようなものです。購入直後は両方とも新品で美しく見えますが、1シーズン着用すると、質の差が明確に現れます。
お客様の本当の願いとは
単なる美観向上以上の価値
「見た目だけきれいになればいい」というお客様も中にはいらっしゃるかもしれません。しかし、大多数のお客様の願いは、もっと深いものです:
住宅の資産価値維持
家族の健康で快適な住環境
長期的なメンテナンス費用の抑制
選択した塗料の耐用年数相当の保護性能
これらの願いを叶えるためには、適切な価格で適切な工事を行うことが不可欠です。
投資としての塗装工事
外壁・屋根塗装は、「消費」ではなく「投資」として考えるべきです。
例えば、株式投資で考えてみましょう。10年間で10%の利回りが期待できる投資案件と、2年で元本割れする案件があったとき、どちらを選びますか?答えは明確です。
塗装工事も同様で、初期費用は多少高くても、長期間にわたって住宅を保護し、将来のメンテナンス費用を抑制できる工事を選ぶべきです。
適正価格の目安
30坪住宅の適正価格帯
30坪程度のサイディングボード住宅の外壁・屋根塗装の適正価格は、使用する塗料のグレードにもよりますが、概ね以下のような範囲となります:
シリコン系塗料の場合:120万~150万円 フッ素系塗料の場合:150万~200万円 無機系塗料の場合:180万~220万円
この価格には、足場設置、高圧洗浄、下塗り・中塗り・上塗りの3回塗り、適切な養生、アフターサービス等が含まれています。
価格差の理由
なぜこれほど価格に差が出るのでしょうか?それは、以下の要素が価格に大きく影響するからです:
- 塗料のグレード
耐用年数の違い
防水性能の違い
色褪せ耐性の違い
- 施工品質
職人の技術レベル
工程の丁寧さ
使用する道具の品質
- アフターサービス
保証期間の長さ
定期点検の有無
不具合時の対応力
業者選びのポイント
信頼できる業者の見分け方
詳細な見積書の提示 材料名、使用量、工程が明記されている
現地調査の丁寧さ 建物の状態を詳細にチェックしている
説明の透明性 工事内容を分かりやすく説明してくれる
適正な価格設定 極端に安くも高くもない価格
実績と資格 過去の施工実績と職人の資格を確認できる
避けるべき業者の特徴
飛び込み営業で格安価格を提示
契約を急がせる
詳細な説明を避ける
見積書が曖昧
過度な値引きを提案
まとめ
外壁・屋根塗装における80万~90万円という価格は、30坪程度の住宅においては明らかに不適切です。これは、高級レストランの料理を牛丼チェーン店の価格で提供するようなもので、どこかで必ず手抜きが発生します。
塗装工事は、お住まいの資産価値を維持し、ご家族の快適な住環境を守る重要な投資です。目先の安さに惑わされず、長期的な視点で適切な業者選びを行うことが、結果的に経済的で満足度の高い結果をもたらします。
私たちリリーフ住宅は、お客様の大切なお住まいを長期間にわたって守る「本物の塗装工事」を提供することをお約束いたします。適正価格で適正な工事、そしてその先にある安心をお届けすることが、私たちの使命だと考えています。
お住まいの塗装工事をご検討の際は、ぜひ複数の業者から見積もりを取り、価格だけでなく工事内容も含めて総合的にご判断ください。そして、疑問点があれば遠慮なくお尋ねください。透明性の高い説明ができる業者こそが、信頼に値する業者なのです。
【無料診断・ご相談はこちら】
【東京都・神奈川県・千葉県対応】外壁塗装・屋根塗装ならリリーフ住宅|現地調査&見積もり完全無料!
「そろそろ外壁塗装や屋根塗装を…」とお考えの方へ!
大切なお住まいのメンテナンスは、信頼できる業者選びがカギです。
株式会社リリーフ住宅は、
東京都内全域・神奈川県・千葉県に対応!
戸建て・アパート・マンションまで幅広く施工しています。
✅ 外壁塗装
✅ 屋根塗装
✅ 屋根工事
✅ 防水工事
現地調査&ご相談は完全無料!
「見積もりだけでもOK」だから、初めての方も安心。
さらに、診断後のしつこい営業は一切ありません。
【対応エリア】
港区、新宿区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、練馬区、台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区、千代田区、中央区、文京区、豊島区、北区、板橋区
川崎市、横浜市、市川市、船橋市、習志野市、浦安市
地域密着だからできる安心対応
-
お近くの現場からすぐ駆けつけ💨🏃➡️
-
地域特有の気候や環境に合わせた最適なご提案😁
-
お客様満足度多数の口コミも公開中!👀👌
外壁塗装・屋根塗装の業者選びで迷ったら、まずはリリーフ住宅にご相談ください。
なぜ「リリーフ住宅」が選ばれるのか?
✔ 創業以来、地域密着で実績多数
✔ 見積書には塗料缶数まで明記、透明性重視
✔ プロの目でしっかり診断、的確なアドバイス
✔ お客様目線で丁寧に対応、強引な営業ナシ
「外壁塗装 東京」「屋根工事 東京」などでお探しの方にも、多くご利用いただいています。
今すぐご相談ください!
✅ 東京都・神奈川県・千葉県エリア対応
✅ 戸建て・アパート・マンションOK
✅ 外壁塗装・屋根塗装の無料診断
あなたの大切なお住まいを、リリーフ住宅が誠実にサポートします!

