リフォーム専門のリリーフプラス TOP
新着情報&ブログ
屋根を塗装するなら板金も点検してもらいましょう( ̄_ ̄)v
2019年6月22日
ブログ
屋根を塗装するなら板金も点検してもらいましょう( ̄_ ̄)v

こんにちは!リリーです^^

 

梅雨入りしましたけど、今年の梅雨はなんか梅雨って感じがしないと思いませんか?

雨量が凄い日があれば晴れの日が続いたり、なんか梅雨って実感がしないんですよね…

このまま降らないで梅雨が明けてくれれば嬉しい限りですが( ;∀;)

 

さぁ今回なんですが、皆さんは屋根の塗装をするときに棟板金の点検とかって

どうされてますか?

 

よく見かけますが、屋根は綺麗に塗装されているのに棟板金の釘が押し出されている状態のままだったり

棟板金の下に隙間がかなり空いてしまっている状態の家を最近数多く見かけるんですよね(・д・`)

 

棟板金の補修を何故しないのか話を聞いてみると大体が「職人さんに何も言われなかったから」と言う

理由なんです。

 

屋根を塗装しても棟板金が飛ばされてしまっては、ゆくゆくの雨漏りに繋がりますし、2次被害の危険性もあります!

 

リリーフでは必ず屋根の塗装をするときは一緒に棟板金の点検も行います!

せっかく足場を組んで普段確認が難しい屋根の作業をするのですからついでに棟板金の確認も絶対してもらった方が良いですよ!

 

釘の打ち直しで補修ができる状態であれば早めに補修するに越したことないですからね!

 

例えば下記の写真をご覧ください!

pc140002

 

棟板金に下に隙間がかなり出来ていたので棟板金の下地の貫板を確認すると以下のような状態でした!

pc150002

所々ひび割れてたり水が染みて色が変わり腐食が始まりかけていました。

棟板金を補修せずに屋根塗装だけだったら、近いうちに再度足場を仮設して棟板金の交換工事のためだけに

足場を仮設して工事になる事だったでしょう。

 

足場は残るものでもないですし、足場を仮設するのは相場で20万から30万ぐらいするので年に

何回も仮設するのはかなりもったいないです。

 

なのできちんと点検ぐらいはしてもらいましょう!

 

ちなみに屋根の塗装と棟板金を交換した施工後がこちらです!

pc210001 pc210002 pc210003

 

これで屋根に関して心配は無くなりましたね!

施主様も喜んでいただき安心していたので本当に点検して良かったと思いました。

 

みなさんも是非屋根の塗装をする際にはきちんと棟板金の点検もしてもらいましょう!

 

それでは!

 

杉並区/練馬区/中野区/西東京市のリフォームならリリーフプラス!

只今、注文殺到中!!

ご相談はこちら

記事検索
最近の投稿

2025年07月29日 ブログ

ノンアスベスト屋根とは?特徴とメリット・デメリット、正しいメンテナンス方法

ノンアスベスト屋根とは?特徴とメリット・デメリット...

2025年07月21日 ブログ

日本の外壁塗装は世界基準から遅れている?

日本の外壁塗装は世界基準から遅れている? こんにち...

2025年07月02日 ブログ

一戸建ての外壁・屋根メンテナンス:建築後8~12年が初回メンテナンスの黄金期

一戸建ての外壁・屋根メンテナンス:建築後8~12年...

アーカイブ
2025 2025年07月 2025年06月 2025年05月 2025年04月 2025年03月 2025年02月 2025年01月
2024 2024年12月 2024年11月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2024年03月 2024年01月
2023 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年06月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月
2022 2022年09月 2022年08月 2022年05月 2022年03月
2021 2021年10月 2021年04月
2020 2020年12月 2020年06月 2020年05月 2020年04月
2019 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月
2018 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月
2017 2017年12月 2017年11月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月
2016 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月

Contact

会社概要
〒108-0075
東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟28階
0120-2121-51
電話で無料相談
受付時間 9:00〜19:00 水曜定休

Contents

TOP