- リフォーム専門のリリーフプラス TOP
- 新着情報&ブログ
- 日本と世界では「塗装業界の成熟度」が全然違う!?
- 2025年11月1日
- ブログ
- 日本と世界では「塗装業界の成熟度」が全然違う!?
こんにちは!今回は世界の塗装の知識を少しお話したいと思います。
■ 1. 日本と世界では「塗装業界の成熟度」が全然違う
実は、外壁塗装産業の成熟度は日本より欧米の方が高い と言われます。
その理由はシンプルで、海外では 塗料=建物の資産価値を左右する最重要項目 として扱われているからです。
● アメリカ:建物売買時に塗膜状態の点検が“ほぼ必須”
アメリカの住宅売買では 塗膜(Paint Condition) の評価が査定項目に入っており、
剥がれ・チョーキングの有無が物件価格に直結します。
➡ 日本ではまだ
「家を長持ちさせるためのメンテナンス」
という認識が中心で、資産評価までは反映されていません。
● ヨーロッパ:塗装は“職人資格制度が非常に厳しい”
特にドイツ・北欧では
塗装職人(ペインター)になるのに国家資格+長期実務が必要。
・専門学校(2〜3年)
・企業研修(2〜3年)
・国家資格試験
がセットで、日本より圧倒的にプロフェッショナル性が高い のが特徴です。
➡ 日本は職人の腕の良し悪しが会社次第でバラバラ。
制度的な厳しさは海外に比べまだ緩いのが実情です。
■ 2. 実は日本より“塗料の耐候性能基準”が厳しい国がある
● オーストラリア:紫外線が強すぎて塗料基準が世界トップレベル
オーストラリアは紫外線量が日本の約2倍。
そのため屋外塗料の基準がとても厳しく、
日本の一般住宅では使わないレベルの耐UV塗料 が当たり前に普及しています。
➡ 逆に日本は「モルタル・サイディング文化」なので、
高耐候塗料の普及はここ10〜15年で一気に進んだ段階です。
■ 3. 世界には「外壁の色を勝手に変えてはいけない地域」がある
ヨーロッパ、とくにフランス・ドイツ・イタリアでは、
景観保護のために外壁色を自由に選べない法律 が存在します。
● 例:フランス・パリ市
外壁の色は市の景観委員会の許可が必要。
勝手に鮮やかな色に変えると罰金の対象に。
● 例:イタリア・トスカーナ州
外壁色は「地域カラーパレット」で細かく指定。
指定外の色を塗ると行政指導・再塗装命令。
➡ 日本は基本的に「自由」。
逆にいえば 景観への意識や規制は海外のほうが成熟 しています。
■ 4. 海外は“塗り替えサイクル”が日本より長いって本当?
はい、理由があります。
● アメリカ・カナダ:塗り替えサイクルは10〜20年が普通
乾燥した気候のため、
・塗膜が劣化しにくい
・木材・レンガ文化で塗装の寿命が長い
のが特徴です。
● 日本は湿気・雨・夏の高温があるため、劣化が世界でも早い
日本は
・湿度が高い
・雨が多い
・夏は高温
という劣悪な環境なので、 劣化スピードは世界でもトップクラスに早い。
➡ 海外より日本の塗装が“早く傷む”のは、職人や塗料の問題ではなく、気候が過酷すぎるためです。
■ 5. 世界と日本の「塗料の考え方」の違いが面白い
● 日本:高機能塗料がどんどん出る「ハイテク志向」
・遮熱
・低汚染
・ラジカル制御
・光触媒
など、機能性塗料の研究開発はかなり進んでおり、
この分野はむしろ日本の方が得意です。
● 世界:原材料・環境規制に合わせた“実務的な塗料”
・レンガ文化の英国
・木材文化の北欧
・強紫外線の豪州
各国の文化・環境に合わせた「地域特化型」の塗料が多いのが特徴。
➡ 結論:
技術開発は日本が強い。
制度や職人文化は海外が強い。
■ 6. 実は日本の塗装業界は“これから成熟する”フェーズ
海外では
点検と診断が法的に義務
職人の国家資格制度が厳格
景観規制で色の統一が必須
資産査定に塗膜が関係
というように、「住宅=社会インフラ」として扱われています。
一方で日本は、
塗装はまだ“リフォーム産業”の一部として扱われている段階。
■ まとめ:世界と比べると、日本の塗装は“伸びしろの塊”
今回比較すると、
技術 → 日本が強い
制度・文化 → 海外が成熟
環境 → 日本が最も過酷
資産評価 → 海外の方が一歩先
景観ルール → 海外が厳しい
診断文化 → 日本はこれから改善期
つまり日本は
「条件は厳しいが、技術で戦う国」
であり、
海外と比べると“伸びしろ”が非常に大きい産業です。
リリーフ住宅では、
海外の基準も研究しながら、
日本の住宅に最適な“科学的な外壁メンテナンス”を実践しています。
●正確な診断
●科学的根拠のある提案
●写真・証拠に基づく品質保証
●景観配慮
●国際基準の施工品質
こうした取り組みにより、
“海外でも通用する施工品質”
を目指しています。
【無料診断・ご相談はこちら】
【東京都・神奈川県・千葉県対応】外壁塗装・屋根塗装ならリリーフ住宅|現地調査&見積もり完全無料!
「そろそろ外壁塗装や屋根塗装を…」とお考えの方へ!
大切なお住まいのメンテナンスは、信頼できる業者選びがカギです。
株式会社リリーフ住宅は、
東京都内全域・神奈川県・千葉県に対応!
戸建て・アパート・マンションまで幅広く施工しています。
✅ 外壁塗装
✅ 屋根塗装
✅ 屋根工事
✅ 防水工事
現地調査&ご相談は完全無料!
「見積もりだけでもOK」だから、初めての方も安心。
さらに、診断後のしつこい営業は一切ありません。
【対応エリア】
港区、新宿区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、練馬区、台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区、千代田区、中央区、文京区、豊島区、北区、板橋区
川崎市、横浜市、市川市、船橋市、習志野市、浦安市
地域密着だからできる安心対応
-
お近くの現場からすぐ駆けつけ💨🏃➡️
-
地域特有の気候や環境に合わせた最適なご提案😁
-
お客様満足度多数の口コミも公開中!👀👌
外壁塗装・屋根塗装の業者選びで迷ったら、まずはリリーフ住宅にご相談ください。
なぜ「リリーフ住宅」が選ばれるのか?
✔ 創業以来、地域密着で実績多数
✔ 見積書には塗料缶数まで明記、透明性重視
✔ プロの目でしっかり診断、的確なアドバイス
✔ お客様目線で丁寧に対応、強引な営業ナシ
「外壁塗装 東京」「屋根工事 東京」などでお探しの方にも、多くご利用いただいています。
今すぐご相談ください!
✅ 東京都・神奈川県・千葉県エリア対応
✅ 戸建て・アパート・マンションOK
✅ 外壁塗装・屋根塗装の無料診断
あなたの大切なお住まいを、リリーフ住宅が誠実にサポートします!

