リフォーム専門のリリーフプラス TOP
新着情報&ブログ
必ず知っておきたい!屋根の塗装工事で大切な作業(^0^)/
2019年6月4日
ブログ
必ず知っておきたい!屋根の塗装工事で大切な作業(^0^)/

こんにちは!リリーです^^

 

本日は屋根の塗装工事で大切な「縁切り」の作業について記事を書いていこうと思います!

 

皆さんは「縁切り」という作業はご存知でしょうか?

 

おそらく名前だけ聞いても知らない方が殆どだと思います(ノ・人・`)

 

一般的な方にはなかなか馴染みのないワードですが、屋根の耐久性にも関わってくる作業ですので、屋根塗装をする前には縁切りについて知っておくことがポイントです。

 

なのでまずは「縁切り」とはどのような事なのかについてご説明したいと思います!

 

「縁切り」とは

スレート瓦の屋根をローラー等で塗装すると、瓦の重ね目に塗料が入り込み、そのまま乾燥すると重ね目が塞がった状態になります。
「縁切り」とは、塗料乾燥後に塞がった隙間の塗膜を切って、水の通り道を確保する工程のことを指します。

 外壁塗装 屋根塗装 塗装工事 キッチン交換 内装工事 フルリフォーム デザインリフォーム リリーフ住宅 リリーフプラス 飲食店 事務所 トイレ 水回り 和式 洋式 クロス クロス貼替 マンション リノベーション 縁切り タスペーサー

尚、新築時にはスレート瓦は塗装しないので、新築後初めての屋根塗装の場合は「縁切り」は必要ありません。「縁切り」が必要になるのは、2回目以降の屋根塗装の場合です。※

※新築後初めてでも、縁がふさがっている場合は縁切りをおこなう必要があります。

 

「縁切り」作業は何故必要なのか?

屋根に降り注いだ雨水は、スレート瓦の重ね目の隙間を抜け出ることで、屋根内部に溜まらないようになっています。
しかし、重ね目の隙間が塗膜で塞がっていると、スレート瓦をつたって屋根内部に雨水が浸入し、雨漏りなどの原因になります。

 外壁塗装 屋根塗装 塗装工事 キッチン交換 内装工事 フルリフォーム デザインリフォーム リリーフ住宅 リリーフプラス 飲食店 事務所 トイレ 水回り 和式 洋式 クロス クロス貼替 マンション リノベーション 縁切り タスペーサー

雨漏りはなかなか症状が目に見えず、気づいたときには重症化していることが多い住宅トラブルの代表格。「縁切り」は、重ね目の塗膜をひとつひとつ丁寧に切っていく大変手間のかかる工程ですが、するとしないとでは、住まいに与える影響がとても大きいのです。

 

「縁切り」の作業の流れ

では次に、「縁切り」とはどんなことをするのか、具体的に見ていきましょう。

・「縁切り」の方法

外壁塗装 屋根塗装 塗装工事 キッチン交換 内装工事 フルリフォーム デザインリフォーム リリーフ住宅 リリーフプラス 飲食店 事務所 トイレ 水回り 和式 洋式 クロス クロス貼替 マンション リノベーション 縁切り タスペーサー  tool-670

「縁切り」はカッターなどの工具を使って、スレート瓦の重ね目を塞いでいる塗膜を切っていく作業になります。

 

・「縁切り」不要の「タスペーサー」

タスペーサーとは縁切り部材のことです。多くの場合、縁切りをするには皮スキという道具を差して塗膜を剥がしていきます。

 

つまり、縁切りにはせっかく塗った塗装を剥がすというデメリットもあるわけです。かなり大きな音がしますし、重なり部分に入っていた塗料は乾きが遅く、

再びくっついてしまうこともあります。作業時間も2人がかりで1日かかることもありますし、完成した塗装を踏んで汚してしまうこともあります。

 
タスペーサー工法は、屋根材のコグチ部分からタスペーサーと呼ばれる小型の部材を挿入するものです。タスペーサーは屋根材を持ち上げた状態で固定されるので、縁切りと同じ効果が得られます。通常は下塗りが済んだ段階で挿入します。単純に手で挿入すればいいので、作業時間が大幅に短縮もできます。

外壁塗装 屋根塗装 塗装工事 キッチン交換 内装工事 フルリフォーム デザインリフォーム リリーフ住宅 リリーフプラス 飲食店 事務所 トイレ 水回り 和式 洋式 クロス クロス貼替 マンション リノベーション 縁切り タスペーサー 外壁塗装 屋根塗装 塗装工事 キッチン交換 内装工事 フルリフォーム デザインリフォーム リリーフ住宅 リリーフプラス 飲食店 事務所 トイレ 水回り 和式 洋式 クロス クロス貼替 マンション リノベーション 縁切り タスペーサー

 

以上が屋根の塗装工事において大切な作業「縁切り」についてです。

我が家の屋根が「縁切り」されているかどうか、気になって仕方なくなったのではないでしょうか?
もし、気になることや不安があれば、住宅の診断、お見積りは無料で行っていますので、

是非弊社までお問合せくださいね♪

 

それでは!また!

 

杉並区/練馬区/中野区/西東京市のリフォームならリリーフプラス!

只今、注文殺到中!!

ご相談はこちら

記事検索
最近の投稿

2025年04月日 新着情報

2025年GW休暇のお知らせ

  拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶...

2025年04月日 ブログ

【外壁塗装】本当にかかる費用とは!?損しないために!!!

今回は外壁屋根塗装の実施において、どれくらいの費用...

2025年04月日 ブログ

【GAINA ガイナ塗料】実際効果はどうなのか!?プロが教えます!!!

みなさんこんにちは! 今回は断熱塗料について解説し...

アーカイブ
2025

2025年04月日

2025年GW休暇のお知らせ 新着情報

  拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶...

2025年04月日

【外壁塗装】本当にかかる費用とは!?損しないために!!! ブログ

今回は外壁屋根塗装の実施において、どれくらいの費用...

2025年04月日

【GAINA ガイナ塗料】実際効果はどうなのか!?プロが教えます!!! ブログ

みなさんこんにちは! 今回は断熱塗料について解説し...

2020

2020年06月日

★光触媒★なぜ汚れがつかない? ブログ

こんにちはリリーです!(^^)!   少...

2020年05月日

☆大人気☆光触媒塗料☆ ブログ

こんにちは!リリーです!(^^)! 今回は弊社でも...

2020年05月日

外壁塗装工事のビフォーアフター ブログ

こんにちは!リリーです!(^^)!   ...

2019

2019年09月日

防水工事を行いました! ブログ

こんにちは!リリーです^^   本日は防...

2019年09月日

リリーフイベント!! 登山に行ってきました(^0^)/*  ブログ

こんにちは!リリーです^^   今回のブ...

2019年09月日

屋根カバー工法工事(スーパーガルテクト) ブログ

こんにちは!リリーです^^   屋根カバ...

2018

2018年12月日

年末の大掃除にむけて(`・ω・´)キリッ ブログ

こんにちは!リリーです^^   もう20...

2018年12月日

掃除って大事だなぁ(#^.^#) ブログ

こんにちは!リリーです^^   皆さん新...

2018年12月日

意外と知らない自宅のメンテナンスについて③ ブログ

こんにちは!リリーです^^   今回は、...

2017

2017年12月日

年末最後のブログ更新です! ~今年も一年お世話になりました!~ ブログ

こんにちは!リリーです^^   早いもの...

2017年12月日

年末年始にかけての家のお手入れについて ブログ

こんにちは!リリーです^^   もう早い...

2017年12月日

屋根を見る事の重要性 ~こんな事になってませんか?~ ブログ

こんにちは!リリーです^^   前回屋根...

2016

2016年12月日

今年も残すところあとわずか! ブログ

こんにちは! 年末に近づくにつれて工事も大詰めに差...

2016年12月日

大工工事&屋根工事 ブログ

  今年も残すところあと半月となってきま...

2016年12月日

塗装工事 途中経過 ブログ

12月に突入し冷え込みも激しくなってきました。 &...

Contact

会社概要
〒108-0075
東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟28階
0120-2121-51
電話で無料相談
受付時間 9:00〜19:00 水曜定休

Contents

TOP