リフォーム専門のリリーフプラス TOP
新着情報&ブログ
【モルタル編】外壁の構造についてご紹介(*・∀-)b
2019年1月25日
ブログ
【モルタル編】外壁の構造についてご紹介(*・∀-)b

こんにちは!リリーです^^

 

皆さんいかがお過ごしですか?私は最近朝方の寒さに負けてしまい

布団からなかなか出られない日々が続いております(;´Д`)

 

昼間は日が出ていればまだ良いんですけど朝と夕方は

やっぱり冷え込みますよね。

皆さんも体調管理には気を付けてくださいね(--)

 

さて、今回はタイトルにもある通り「外壁の構造」について記事を書いていきます!

「屋根の構造」は前に紹介しましたからね!

ちなみに屋根の構造についての記事はこちらです→「屋根の構造ってどうなってるの(∵)?

 

では行きましょう!

 

外壁の構造について【モルタル編】

まずは外壁の構造を画像でお見せします♪

リリーフ住宅 リリーフプラス 土間工事 エクステリア 駐車場工事 杉並区リフォーム

 

屋外から屋内に向かって順番に

・モルタル

・ラス網

・木ずり、モルタル仕上げ用建材

・胴縁

・防水シート

・構造用合板

・間柱

・断熱材

・防湿シート

・室内下地

・クロス(壁紙など)

と言う順番になっています。

 

画像を見ると分かるのですが、モルタルはラス網に直接塗られている為、

モルタルのひび割れ(クラック)から水が侵入した場合、ラス網に直接あたってしまうんです!

ラス網は鉄でできており、外壁の強度を保つうえで重要になりますので前にブログでご紹介したと思いますが、

ひび割れの補修は早めにしておきましょう!

何故ってラス網は外壁の中の部分なので、外から見ても錆びてるかどうか分かりませんからね(TОT)

 

ちなみに前回の記事はこちらです→「意外と知らない自宅のメンテナンスについて①

 

以上が外壁の構造について【モルタル編】でした!

最後までお読みいただきありがとうございます♪

 

それでは、また!!

 

杉並区/練馬区/中野区/西東京市のリフォームならリリーフプラス!

只今、注文殺到中!!

ご相談はこちら

記事検索
最近の投稿

2025年07月29日 ブログ

ノンアスベスト屋根とは?特徴とメリット・デメリット、正しいメンテナンス方法

ノンアスベスト屋根とは?特徴とメリット・デメリット...

2025年07月21日 ブログ

日本の外壁塗装は世界基準から遅れている?

日本の外壁塗装は世界基準から遅れている? こんにち...

2025年07月02日 ブログ

一戸建ての外壁・屋根メンテナンス:建築後8~12年が初回メンテナンスの黄金期

一戸建ての外壁・屋根メンテナンス:建築後8~12年...

アーカイブ
2025 2025年07月 2025年06月 2025年05月 2025年04月 2025年03月 2025年02月 2025年01月
2024 2024年12月 2024年11月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2024年03月 2024年01月
2023 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年06月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月
2022 2022年09月 2022年08月 2022年05月 2022年03月
2021 2021年10月 2021年04月
2020 2020年12月 2020年06月 2020年05月 2020年04月
2019 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月
2018 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月
2017 2017年12月 2017年11月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月
2016 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月

Contact

会社概要
〒108-0075
東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟28階
0120-2121-51
電話で無料相談
受付時間 9:00〜19:00 水曜定休

Contents

TOP