リフォーム専門のリリーフプラス TOP
新着情報&ブログ
【正直な話】当社がガルバリウム屋根を提案する時とは?|リリーフ住宅の屋根リフォーム解説
2023年9月10日
ブログ
【正直な話】当社がガルバリウム屋根を提案する時とは?|リリーフ住宅の屋根リフォーム解説

【正直な話】当社がガルバリウム屋根を提案する時とは?|リリーフ住宅の屋根リフォーム解説

こんにちは!リリーフ住宅のスタッフです😊
屋根リフォームを検討中の方なら、きっと一度は耳にしたことがある**「ガルバリウム鋼板」**。
「錆びにくくて長持ち」「軽くて地震に強い」など、ガルバリウムは多くのメリットがある屋根材として知られています。

ですが、リリーフ住宅では、どんな家にも自動的にガルバリウムをおすすめすることはありません。
私たちは、この屋根材の「メリット」も「限界」も理解したうえで選んでくださるお客様にのみご提案しています。

今回は、当社がどんな場合にガルバリウム屋根を提案しているのか、そしてその理由について、本音でお話しします。


ガルバリウム屋根の魅力と限界

ガルバリウム鋼板は、アルミと亜鉛の合金メッキで作られた鋼板で、耐食性が高く、従来のトタン屋根よりも進化した屋根材です。

【メリット】
✅ 軽量で耐震性が高い
✅ 耐用年数は約20~30年
✅ 比較的コストが抑えられる
✅ シンプルなデザインでモダンな外観に

ただし、ここが重要なポイント。

ガルバリウム鋼板は「一生もの」ではありません。
そして、「錆びにくい」=「錆びない」ではないということも、しっかり理解しておく必要があります。


当社が提案するのはこんなケース

① 軽さを最優先したい場合

築年数が古く、耐震性が気になるお宅の場合、屋根を軽くするだけで地震リスクを大きく軽減できます。
こうしたケースでは、ガルバリウム屋根の軽量性が大きな武器になります。

✅ 例:築40年以上の木造住宅で、構造的に重い屋根材はNGだったケース。


② デザインをシンプル&モダンにしたい場合

「シンプルで無駄のないデザインがいい」「ブラックやシルバーでモダンな外観にしたい」
そんなお客様の希望には、ガルバリウム鋼板がぴったり。スタイリッシュな印象で、現代的な家に仕上がります。


③ 短~中期的なコストパフォーマンスを重視する場合

ガルバリウムは、初期費用を抑えながら20~30年の耐用年数が期待できます。
「とりあえず20~30年持てばいい」「その間に家を建て替える予定がある」という方には、現実的な選択肢となります。


「長く使うほど、メンテナンスが重要」な屋根材

当社はガルバリウム屋根を提案する際、必ず次のことをお客様にお伝えしています。

錆が発生するリスクがある
施工時に屋根材をカットした断面はメッキが途切れるため、その部分から酸化が進み、錆が発生する可能性があります。

定期的なメンテナンスが必要
放置していると錆が広がるリスクがあるため、定期点検と塗装メンテナンスは不可欠です。

一生ものではない
どんなに丁寧に施工しても、ガルバリウムは半永久的に持つものではありません。
「将来的にまた屋根工事が必要になる」という前提で選んでいただく必要があります。

🚨 私たちは、このようなデメリットもきちんと理解してくださるお客様にのみ、ガルバリウムを自信を持ってご提案しています。


リリーフ住宅が大事にしていること

✔️ 材料選びの透明性
「本当にこれが一番いい理由」を説明できない屋根材はすすめません。

✔️ 職人による責任施工
断面の防錆処理など、細かい部分まで手を抜きません。

✔️ 長期的なアフターフォロー
ガルバリウムのようにメンテナンスが重要な屋根材は、施工後のサポートが不可欠。定期点検でしっかりフォローします。

『★東京都内全域★神奈川県★千葉県★』

現地調査やご相談はこちら 全て無料!!!

株式会社リリーフ住宅

外壁塗装/屋根塗装/屋根工事/防水工事

一戸建て・アパート/マンション 
港区・新宿区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・練馬区・台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・千代田区・中央区・文京区・豊島区・北区・板橋区・川崎市・横浜市・市川市・船橋市・習志野市・浦安市

記事検索
最近の投稿

2025年07月29日 ブログ

ノンアスベスト屋根とは?特徴とメリット・デメリット、正しいメンテナンス方法

ノンアスベスト屋根とは?特徴とメリット・デメリット...

2025年07月21日 ブログ

日本の外壁塗装は世界基準から遅れている?

日本の外壁塗装は世界基準から遅れている? こんにち...

2025年07月02日 ブログ

一戸建ての外壁・屋根メンテナンス:建築後8~12年が初回メンテナンスの黄金期

一戸建ての外壁・屋根メンテナンス:建築後8~12年...

アーカイブ
2025 2025年07月 2025年06月 2025年05月 2025年04月 2025年03月 2025年02月 2025年01月
2024 2024年12月 2024年11月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2024年03月 2024年01月
2023 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年06月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月
2022 2022年09月 2022年08月 2022年05月 2022年03月
2021 2021年10月 2021年04月
2020 2020年12月 2020年06月 2020年05月 2020年04月
2019 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月
2018 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月
2017 2017年12月 2017年11月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月
2016 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月

Contact

会社概要
〒108-0075
東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟28階
0120-2121-51
電話で無料相談
受付時間 9:00〜19:00 水曜定休

Contents

TOP