リフォーム専門のリリーフプラス TOP
新着情報&ブログ
【第3章】なぜオートンイクシードをおすすめしないのか?“本当の賢い選択”をするために
2023年1月27日
ブログ
【第3章】なぜオートンイクシードをおすすめしないのか?“本当の賢い選択”をするために

【第3章】なぜオートンイクシードをおすすめしないのか?“本当の賢い選択”をするために

こんにちは、リリーフ住宅の施工管理部です。

昨年からこれまでのブログでオートンイクシードの特徴やリスクを詳しくお話ししてきました。今回は、「なぜ私たちがこの材料を積極的におすすめしないのか?」について、さらに掘り下げてお伝えします。


◆1. 作業効率が極端に悪い

オートンイクシードは高性能である一方、乾燥時間が非常に長いのが最大のネックです。
普通のコーキングなら数日で次の工程に進めますが、この材料は完全硬化までに1週間以上かかることも多いです。

さらに大きな問題は、「日の当たる面」と「日陰になる面」とで乾燥速度が大きく変わる点です。
例えば南側の外壁は比較的早く乾きますが、北側や湿気がこもりやすい場所は、乾燥にさらに時間がかかります。つまり、一律で「何日で乾きます」とは言えないのです。

仮に私たちが施工する場合、これでもか!というくらい十分に乾燥時間を確保しなければ、安心して次の作業には進めません。 しかし、現場を1週間以上空けるというのは、職人のスケジュール的にも非効率で、作業効率としては非常に悪いです。


◆2. お客様にとっても決してメリットが多くない

「じゃあ、しっかり乾かしてくれるならいいんじゃない?」と思われるかもしれませんが、ここが大きな落とし穴です。

  • 1週間以上、足場や養生がそのままで生活へのストレスが続く

  • 長引く工期でスケジュールが不安定に

  • 万が一、乾燥時間を見誤ると高額な再施工リスク

私たちは常に、最終的にその家に住み続けるお客様の立場を重視しています。
乾燥時間が長いことで、お客様の生活にも負担がかかり、快適さが損なわれるのは大きなデメリットです。


◆3. 「乾いたように見える」は絶対に危険

塗装工事ではありがちな話ですが、表面が乾燥しているのを見て「OK」と判断してしまう業者が多く存在します。
しかし私たちは、表面が乾いていても、内部が乾ききっていなければ剥離・劣化の原因になることを知っています。

しかも、先ほどの通り日当たりの違いによって乾燥時間が大きく変わるため、「全体が同じタイミングで乾く」ことはほとんどありません。
これが、作業管理をさらに難しくし、職人泣かせの材料である大きな理由です。


◆結論:高性能=ベストな選択ではない

オートンイクシードは決して悪い材料ではありません。ですが、

  • 極端に悪い作業効率

  • 乾燥時間の大幅なばらつき(日当たりの違いによる影響)

  • 長期化する工期でお客様に負担がかかる

  • 慎重すぎる管理が必要で、コストも高額になる

…と、お客様にとって決してメリットが多いとは言えないのが正直なところです。

私たちリリーフ住宅は、材料のスペックだけにとらわれず、「家全体の状態」「生活スタイル」「将来の計画」まで考え抜いたご提案をしています。
まずは無料診断で、あなたの家に本当に必要な施工を一緒に考えましょう😊

『★東京都内全域★神奈川県★千葉県★』

現地調査やご相談はこちら 全て無料!!!

株式会社リリーフ住宅

外壁塗装/屋根塗装/屋根工事/防水工事

一戸建て・アパート/マンション 
港区・新宿区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・練馬区・台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・千代田区・中央区・文京区・豊島区・北区・板橋区・川崎市・横浜市・市川市・船橋市・習志野市・浦安市

記事検索
最近の投稿

2025年04月27日 ブログ

【安さに飛びついて失敗…外壁塗装で“痛い目”を見た実例(泣)】

【外壁塗装の落とし穴】「安さ」に飛びついて後悔…リ...

2025年04月25日 新着情報

2025年GW休暇のお知らせ

  拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶...

2025年04月21日 ブログ

【外壁塗装】本当にかかる費用とは!?損しないために!!!

今回は外壁屋根塗装の実施において、どれくらいの費用...

アーカイブ
2025

2025年04月27日

【安さに飛びついて失敗…外壁塗装で“痛い目”を見た実例(泣)】 ブログ

【外壁塗装の落とし穴】「安さ」に飛びついて後悔…リ...

2025年04月25日

2025年GW休暇のお知らせ 新着情報

  拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶...

2025年04月21日

【外壁塗装】本当にかかる費用とは!?損しないために!!! ブログ

今回は外壁屋根塗装の実施において、どれくらいの費用...

2024

2024年12月26日

【外壁・屋根塗装】他社で見積り済みのお客様からのご相談実例2選|リリーフ住宅 ブログ

【外壁・屋根塗装】他社で見積り済みのお客様からのご...

2024年08月29日

【注目】ハウスメーカーのガスケット目地はどう施工するべきか ブログ

  今回はハウスメーカーでよく使用されて...

2024年08月02日

【優良】外壁塗装の業者選び|後悔しない業者の選び方 ブログ

外壁塗装の業者選び|後悔しない業者の選び方 こんに...

2023

2023年11月06日

【お客様の声】「ガルバリウム屋根。有名な屋根材だから安心…のはずが」 ブログ

【お客様の声】「有名な屋根材だから安心…のはずが」...

2023年09月10日

【正直な話】当社がガルバリウム屋根を提案する時とは?|リリーフ住宅の屋根リフォーム解説 ブログ

【正直な話】当社がガルバリウム屋根を提案する時とは...

2023年01月27日

【第3章】なぜオートンイクシードをおすすめしないのか?“本当の賢い選択”をするために ブログ

【第3章】なぜオートンイクシードをおすすめしないの...

2022

2022年09月30日

【第2章】見た目じゃわからない!オートンイクシード施工で失敗しないための実践ポイント ブログ

【第2章】見た目じゃわからない!オートンイクシード...

2022年08月25日

【本当に大丈夫?オートンイクシードのリスクと外壁塗装で失敗しないためのポイント】 ブログ

【本当に大丈夫?オートンイクシードのリスクと外壁塗...

2022年05月20日

【屋根カバー工事を検討中の方必見】なぜリリーフ住宅は“オークリッジスーパー”をおすすめするのか? ブログ

【屋根カバー工事を検討中の方必見】なぜリリーフ住宅...

2021

2021年04月02日

【警戒】「5社すべてがガルバリウム推し」その提案、本当に大丈夫? ブログ

【注意】「5社すべてがガルバリウム推し」その提案、...

2020

2020年06月06日

★光触媒★なぜ汚れがつかない? ブログ

こんにちはリリーです!(^^)!   少...

2020年05月16日

☆大人気☆光触媒塗料☆ ブログ

こんにちは!リリーです!(^^)! 今回は弊社でも...

2020年05月10日

外壁塗装工事のビフォーアフター ブログ

こんにちは!リリーです!(^^)!   ...

2019

2019年09月19日

防水工事を行いました! ブログ

こんにちは!リリーです^^   本日は防...

2019年09月14日

リリーフイベント!! 登山に行ってきました(^0^)/*  ブログ

こんにちは!リリーです^^   今回のブ...

2019年09月05日

増税前と言う事もあり(´Д`ι)アセアセ ブログ

こんにちは!リリーです^^   いや~最...

2018

2018年12月26日

年末の大掃除にむけて(`・ω・´)キリッ ブログ

こんにちは!リリーです^^   もう20...

2018年12月25日

掃除って大事だなぁ(#^.^#) ブログ

こんにちは!リリーです^^   皆さん新...

2018年12月24日

意外と知らない自宅のメンテナンスについて③ ブログ

こんにちは!リリーです^^   今回は、...

2017

2017年12月28日

年末最後のブログ更新です! ~今年も一年お世話になりました!~ ブログ

こんにちは!リリーです^^   早いもの...

2017年12月27日

年末年始にかけての家のお手入れについて ブログ

こんにちは!リリーです^^   もう早い...

2017年12月26日

屋根を見る事の重要性 ~こんな事になってませんか?~ ブログ

こんにちは!リリーです^^   前回屋根...

2016

2016年12月22日

今年も残すところあとわずか! ブログ

こんにちは! 年末に近づくにつれて工事も大詰めに差...

2016年12月15日

大工工事&屋根工事 ブログ

  今年も残すところあと半月となってきま...

2016年12月08日

塗装工事 途中経過 ブログ

12月に突入し冷え込みも激しくなってきました。 &...

Contact

会社概要
〒108-0075
東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟28階
0120-2121-51
電話で無料相談
受付時間 9:00〜19:00 水曜定休

Contents

TOP