リフォーム専門のリリーフプラス TOP
新着情報&ブログ
ベランダにひび割れが!!
2017年11月15日
ブログ
ベランダにひび割れが!!

こんにちはリリーです。^^

ちょっと怖い見出しですが、本日の話題は…

【ベランダにひび割れを見つけてしまった時の対処法について】です!

 

普段お洗濯ものを干したり、家に入りきらないものを置いたり、プランターなどを置いてプチ家庭菜園を作っている等

様々な使われ方をしているベランダですが、じっくり見てみると意外とボロボロになっていたりしませんか?

 

防水工事 ベランダ防水 FRP 杉並区リフォーム 

これは極端な例ですが、普段注目して見ていない分意外とボロボロになってたりするんですよ?

こんな状態になってしまうと、補修にかかる費用もお高くなってしまいますが、そこまでボロボロになっていなければお手頃価格で見違えるように綺麗にすることができるんです!

 

今回例に挙げさせて頂いたこちらのお宅では、この状態から脱却するために防水施工を行わせていただきました!

防水工事 ベランダ防水 FRP 杉並区リフォーム 防水工事 ベランダ防水 FRP 杉並区リフォーム

 

防水施工って何?

一言に防水施工といっても、何をするの?という声が大半だと思います。

というわけで、現在リフォーム工事としてよくご提案させていただく3種類の工事についてお話しさせて頂こうと思います。

 

1.FRP防水工法

FRPって何?という声が聞こえてきそうですが、一言でいうとプラスチックの繊維を固めたシートです。

FRP防水工法は、FRPのシートをベランダに敷き、特殊な薬剤で固めた後に上からトップコート(塗装)を行う工法になります。

こちらの工法のメリットは、一度施工すると、下でご説明していく工法よりも長持ちする、部材が軽いのでベランダにかかる負担が少ない

施工にかかる日数がとても短く済む(お天気にもよりますが、1日から2日で完成します)等々。

デメリットとしては、部材の値段がかかるので他の工法に比べて少々割高(一般的なベランダで3㎡前後15万~20万前後)

また、FRPという部材自体の強度は高いのですが、古い住宅などで家が傾いたなどの通常では掛かりえない力がかかってしまうと割れてしまう危険性があるという点です。

 

2.ウレタン防水塗装工法

ウレタン防水塗装工法とは、ベランダの汚れを落とした後、下地を作ってからウレタンゴムの被膜でベランダを塗装する工法になります。

ウレタン防水塗装工法は上記のFRP防水工法と比べると耐久年数は落ちますが、伸縮性があるので、FRP防水工法よりも引っ張り、ねじれ等の力には強いです。

また、ウレタン防水塗装工法は塗材と溶剤を混ぜた化学反応で施工する工法なので、FRPのような部材代がかからず、お手頃価格で施工できます。

デメリットとしては、ゴムなので鋭利なもので引っ掛けたりしてしまうと切れてしまって、そこから雨水が侵入してしまうというところです。

また、塗膜を分厚くするために厚塗りをすればするだけ塗料代がかかってしまうので、既存のベランダの塗装がダメになっていればそれだけ工賃はお高くなってしまいます。

 

3.シート防水塗装工法

上記二つに比べて格段に安いのが、こちらのシート防水塗装工法です。

シート防水塗装工法はベランダに防水シートを敷いて、その上からトップコート塗装をするという工法になります。

こちらの工法は、施工する際の費用は抑えられますが、5年後10年後、再度施工をする際には防水シートの撤去、処分費用が掛かってしまうので

長期的にみるとあまりお勧めできません…

もちろん他の工法でも費用はもちろん掛かってくるのですが、防水シートの撤去費用は意外と馬鹿にならない金額なので、その辺りも一度ご相談ください!

 

上記3つの工法が基本的なベランダ防水塗装工事の内容となります。

「最近ベランダがボロボロになってきたなぁ…」

「ベランダから雨漏りしてるんじゃ…」

等々、不安なことがあれば、一度当社へご相談くださいませ!

 

杉並区のリフォームならリリーフプラス!

只今、注文殺到中!!

ご相談はこちら

記事検索
最近の投稿

2025年04月日 新着情報

2025年GW休暇のお知らせ

  拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶...

2025年04月日 ブログ

【外壁塗装】本当にかかる費用とは!?損しないために!!!

今回は外壁屋根塗装の実施において、どれくらいの費用...

2025年04月日 ブログ

【GAINA ガイナ塗料】実際効果はどうなのか!?プロが教えます!!!

みなさんこんにちは! 今回は断熱塗料について解説し...

アーカイブ
2025

2025年04月日

2025年GW休暇のお知らせ 新着情報

  拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶...

2025年04月日

【外壁塗装】本当にかかる費用とは!?損しないために!!! ブログ

今回は外壁屋根塗装の実施において、どれくらいの費用...

2025年04月日

【GAINA ガイナ塗料】実際効果はどうなのか!?プロが教えます!!! ブログ

みなさんこんにちは! 今回は断熱塗料について解説し...

2020

2020年06月日

★光触媒★なぜ汚れがつかない? ブログ

こんにちはリリーです!(^^)!   少...

2020年05月日

☆大人気☆光触媒塗料☆ ブログ

こんにちは!リリーです!(^^)! 今回は弊社でも...

2020年05月日

外壁塗装工事のビフォーアフター ブログ

こんにちは!リリーです!(^^)!   ...

2019

2019年09月日

防水工事を行いました! ブログ

こんにちは!リリーです^^   本日は防...

2019年09月日

リリーフイベント!! 登山に行ってきました(^0^)/*  ブログ

こんにちは!リリーです^^   今回のブ...

2019年09月日

屋根カバー工法工事(スーパーガルテクト) ブログ

こんにちは!リリーです^^   屋根カバ...

2018

2018年12月日

年末の大掃除にむけて(`・ω・´)キリッ ブログ

こんにちは!リリーです^^   もう20...

2018年12月日

掃除って大事だなぁ(#^.^#) ブログ

こんにちは!リリーです^^   皆さん新...

2018年12月日

意外と知らない自宅のメンテナンスについて③ ブログ

こんにちは!リリーです^^   今回は、...

2017

2017年12月日

年末最後のブログ更新です! ~今年も一年お世話になりました!~ ブログ

こんにちは!リリーです^^   早いもの...

2017年12月日

年末年始にかけての家のお手入れについて ブログ

こんにちは!リリーです^^   もう早い...

2017年12月日

屋根を見る事の重要性 ~こんな事になってませんか?~ ブログ

こんにちは!リリーです^^   前回屋根...

2016

2016年12月日

今年も残すところあとわずか! ブログ

こんにちは! 年末に近づくにつれて工事も大詰めに差...

2016年12月日

大工工事&屋根工事 ブログ

  今年も残すところあと半月となってきま...

2016年12月日

塗装工事 途中経過 ブログ

12月に突入し冷え込みも激しくなってきました。 &...

Contact

会社概要
〒108-0075
東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟28階
0120-2121-51
電話で無料相談
受付時間 9:00〜19:00 水曜定休

Contents

TOP