- リフォーム専門のリリーフプラス TOP
- 新着情報&ブログ
- ラジカル塗料について!!
- 2019年1月28日
- ブログ
- ラジカル塗料について!!
こんにちは!リリーです^^
今回は塗料の中でもダントツで人気のある「ラジカル塗料」について
ご紹介していきたいと思います!!
自宅の塗り替えを検討している方の中には複数の塗装業者から
見積をもらい「ラジカル塗料」の説明を受け「ラジカル塗料」を検討
されている方もいらっしゃると思います♪
人気の塗料と言えば前までは「シリコン塗料」だったのですが、
あまり値段も変わらず、さらに耐用年数が伸びたのが「ラジカル塗料」
なのです!
そもそも「ラジカル」ってどういう意味?と疑問になると思うので、簡単に
説明していきましょう!
ラジカル塗料について
「ラジカル」とは、酸素や紫外線、水などが顔料に接触する事で生まれる
劣化因子の事を指します。
その劣化因子の事を「ラジカル反応」と呼びます。
この「ラジカル反応」は塗膜内の樹脂を破壊し劣化を促進させます。
塗膜の劣化症状で「チョーキング現象」について前にブログで、ご紹介したかと思います。
その記事はこちら→「意外と知らない自宅のメンテナンスについて③」
この「チョーキング現象」の発生もラジカルが原因なのです。
「ラジカル塗料」はこのラジカルという現象を封じ込める「ラジカル制御」技術により塗膜の劣化を制御して耐候性を高めた塗料の事なのです。
つまり、「ラジカル反応」という塗料に悪影響を与える現象を発生させない事にとことんこだわって作られた塗料が
ラジカル塗料になります。
あまり今回の記事で色々とラジカル塗料について書いてしまうとかなりの長文になってしまうので、
次回の記事で、ラジカル塗料のメリットについて紹介していきたいと思います!
見逃さないでくださいね♪
それでは次回!
杉並区/練馬区/中野区/西東京市のリフォームならリリーフプラス!
只今、注文殺到中!!
ご相談はこちら