リフォーム専門のリリーフプラス TOP
新着情報&ブログ
外壁の試着!?カラーシミュレーション(゚∀゚)
2019年6月11日
ブログ
外壁の試着!?カラーシミュレーション(゚∀゚)

こんにちは!リリーです^^

 

今回は外壁塗装のカラーシミュレーションをご紹介したいと思います♪

 

外壁の色、「あの色いいな」「この色もいいな」「どのような色だと良いんだろ?」と迷っていませんか?

 

外壁の色はまさに“家の顔”!迷うのも当然ですよね(ーー゛)
洋服のように、外壁の色も“試着”ができたらいいなと思いませんか?
それができるのが、カラーシミュレーション!

 

あなたが好きな色、家族が好きな色、街並みに合わせた色、どんな色でも何度でも
家に色を“試着”させることができるのです。

 

是非皆さんも今回の記事でカラーシミュレーションを試してみてください♪

 

ではまず、外壁のカラーシミュレーションの前に色の決め方についてポイントを押さえておきましょう!

 

外壁の色の決め方

代表的な色の決め方は2つあります!

・色見本帳

色見本帳とは、塗料メーカーが施工店に配布、または貸し出しをしているもので、塗料メーカーの標準色をはじめとするさまざまな色のサンプルを見ることができます。
塗料メーカーが実際に販売している色なので、仕上がりに近い状態の色を選ぶことができ、また、施工店にとっても色番号などを指定して塗料を発注できるのでスムーズです。

・塗り板

塗り板とは、見本用のサイズ(A4サイズ前後)の板に塗料を塗ったものです。塗料メーカーが施工店に配布、または貸し出ししているものや、施工店がカラー提案用に独自につくったものなどがあります。
色見本帳とはちがい、実際に塗ったときの色味に近い色が出ます。また、色だけでなく塗膜の質感も確認することができるのが利点です。

 

色選びの注意点とは!

外壁の色では、よく「見本で見た色とちがう色になった」というトラブルが発生します。
どうしてこのようなことが起こるのか。それには、面積効果反射率が大きく関係しています。

 

面積効果

同じ色でも、小さき面積と大きな面積では見え方が異なることがあります。

e86e00fc192c824da4b8c6419d60bd71

 

反射率

太陽の光の量が多い時と少ない時でも見え方が異なるので注意が必要です。

318cbf2c0de618803eba191bdcd8c0a9 318cbf2c0de618803eba191bdcd8c0a9-1

小さな色見本だけで色を決めてしまうと、想定していた色とちがった印象の仕上がりになることもあるので注意が必要です。

 

そこで今回は自分でもできるカラーシミュレーションを活用してみましょう!

 

自分出来るカラーシミュレーション

最近では、WEBサイト上で手軽にできるカラーシミュレーションもあります。
いくつかご紹介しますので、ぜひ試してみてください。

日本ペイント株式会社 「カラーシミュレーション」
http://www.hanacole.com/simulation/index.html

汎用塗料の製造販売を手掛ける大手メーカー、日本ペイントのWEBサイト。
住宅タイプからだけでなく、ライフスタイルから選ぶカラー診断や自宅写真を使った配色イメージなど、様々な角度からカラーシミュレーションができます。

エスケー化研株式会社 「住宅塗り替えシミュレーション」
http://www.sk-kaken.co.jp/simulation/

建築用塗材・塗料の大手メーカーであるエスケー化研のWEBサイト。
住宅タイプを選んだあと、外周壁・バルコニー・玄関廻り・その他付帯部それぞれに対して、パターンとカラーをシミュレーションすることができます。

 

関西ペイント株式会社 「カラーシミュレーション」
http://www.kansai.co.jp/repaint/index.html

大手総合塗料メーカー、関西ペイントのWEBサイト。
住宅タイプを選んだあと、各部位に対してカラーをシミュレーションすることができます。
関西ペイントの標準色だけでなく、日本塗料工業会色見本からもカラーを選択できます。

 

以上が自分でできるカラーシミュレーションです♪

是非この機会に塗装をお考えの方は試してみてくださいね!

 

それでは!また!

 

杉並区/練馬区/中野区/西東京市のリフォームならリリーフプラス!

只今、注文殺到中!!

ご相談はこちら

記事検索
最近の投稿

2025年07月29日 ブログ

ノンアスベスト屋根とは?特徴とメリット・デメリット、正しいメンテナンス方法

ノンアスベスト屋根とは?特徴とメリット・デメリット...

2025年07月21日 ブログ

日本の外壁塗装は世界基準から遅れている?

日本の外壁塗装は世界基準から遅れている? こんにち...

2025年07月02日 ブログ

一戸建ての外壁・屋根メンテナンス:建築後8~12年が初回メンテナンスの黄金期

一戸建ての外壁・屋根メンテナンス:建築後8~12年...

アーカイブ
2025 2025年07月 2025年06月 2025年05月 2025年04月 2025年03月 2025年02月 2025年01月
2024 2024年12月 2024年11月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2024年03月 2024年01月
2023 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年06月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月
2022 2022年09月 2022年08月 2022年05月 2022年03月
2021 2021年10月 2021年04月
2020 2020年12月 2020年06月 2020年05月 2020年04月
2019 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月
2018 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月
2017 2017年12月 2017年11月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月
2016 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月

Contact

会社概要
〒108-0075
東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟28階
0120-2121-51
電話で無料相談
受付時間 9:00〜19:00 水曜定休

Contents

TOP